今日の注目記事は、自前の食材見本市ですか??w
「あっという間に月25万PVをかせぐ人気ブログのつくり方」も興味津々ですよね??
除染した“原発のウンコ”はどこへ?関係者がささやく放射能汚染物質の保管場所
↑これも、実は復興以上に深刻な問題です^^;
未だに、高レベル放射性物質のゴミはたったの1gたりとも最終処分されていません。
1gも出来ていない現状で、今回の放射性物質のゴミは広島に投下された原爆160基分以上にも及びます。
実は、原発の最大の問題点は、放射性廃棄物の最終処分であると言っても過言ではありません!
原発のコストの安さの裏側には、最終処分を子や孫や玄孫の時代に先送りしてしまえ!
と言う、今生きている人間達の猛烈なエゴが前提になっています!
そろそろ、皆さん、気づいても良い頃ではないでしょうかね??
最も、それらを決めた連中は、問題が公になる頃には、既に、この世の住人ではありません^^;
無責任だよねぇ、、、、。
でくのぼうぷれす : 食品見本市2011 インスタントラーメン編 - http://decnonet.livedoor.biz/archive...
未完成な言葉のジグソーパズル - #RyoAnnaBlog - http://d.hatena.ne.jp/RyoAnna...
〜猫の鼻〜 suzukineko photo blog : NEX-7はなぜ好評なのか? - http://suzukineko.doorblog.jp/archive...
私は、このカメラがどういう層をターゲットにしているのか不明でしたが、 一体何が受けているのでしょうか? 一番には、時代の関心が一眼レフではなく、ミラーレススタイルである。 という事ですが、それだけではないと思います。 先ずNEX-7の大きさは、NEX-3の一回り上位で、フジのX10よりは余裕で小さく、 コンパクトな一眼である点は変わりません。 私のように、カメラケースを履かせて使っている人は、それだけで1cm程底上げ されるので、現状でもNEX-7と大して変わらないと思います。 以上は一般ユーザも含めてのNEX-7の印象ですが、 このカメラに限っては、カメラファンから見た場合の魅力がポイントだと思います。 - でくの Bookmarklet 経由 (編集 | 削除)
河北新報 内外のニュース/原発警戒区域で放浪犬猫保護へ 行政の対応遅れに批判も -http://www.kahoku.co.jp/news...
"福島県と環境省が、東京電力福島第1原発から半径20キロの警戒区域内で、飼い主が分からない放浪中の犬と猫を強制的に捕獲し保護する方針を決めたことが3日、県関係者への取材で分かった。原子力災害特別措置法に基づく緊急事態応急対策で、5日以降に捕獲を始める。 原発事故を受け、警戒区域からは住民は避難したが、多くのペットが取り残された。7月には政府の原子力災害現地対策本部が放浪ペットを38匹捕獲したものの、その後は捕獲の動きが中断。行政の対応の遅さに批判の声も上がっている。 県と環境省は、警戒区域内への住民の一時帰宅が9月上旬に一巡するのを機に、保護に乗り出す。" - でくの Bookmarklet 経由 (編集 | 削除)
野田首相 3次補正の編成急ぐ NHKニュース - http://www3.nhk.or.jp/news...
"2日に内閣を発足させた野田総理大臣は、まずは本格的な復興予算となる今年度の第3次補正予算案の編成作業を急ぐことにしています。しかし復興増税については、民主党内の反発が予想され、党内をまとめながら野党との協議を進めるという難しい課題に直面することになりそうです。" - でくの Bookmarklet 経由 (編集 | 削除)
野田政権スタート「震災復興と原発収束を」 - http://www.tv-asahi.co.jp/ann...
"野田政権が発足しました。野田総理大臣は、政権の最優先課題として、東日本大震災からの復旧復興と福島第一原発の事故の収束を挙げました。 野田総理大臣:「震災からの復旧復興。私どもの内閣においては、菅内閣に引き続き最優先の課題だと思っております。最優先で取り組まなければいけない課題は、原発事故の一日も早い収束でございます」 また、野田総理は、菅政権が打ち出した「脱原発依存」を継承するとともに新エネルギーの開発などを強化する考えを示しました。そのうえで、新規の原発建設は現実的に困難だとして、定期検査中の原発については、安全性をチェックし、地元の理解を得ながら再稼働を認める方針を示しました。さらに野田総理は、復興増税について「時限的な税制措置を取る」として必要性を強調しましたが、来年度から導入するかについては政府税調や与野党で協議すると述べるにとどまりました。" - でくの Bookmarklet 経由 (編集 | 削除)
ゲンダイネット - http://gendai.net/article...
"8月下旬、構内見学を再開している柏崎刈羽原発に行ってきた。3・11以降、原発安全神話は完全に崩れ去った。それなのに、原発の安全性をPRする「構内見学」はシャーシャーと復活している。一体、何をPRするのか。どういう神経で「再開」するのか。こうした疑問を持ったのだ。 「構内見学は5月20日に再開しました。我が社のPR施設は今ここだけです。渋谷の電力館など必要でないものは売却し補償に回しています。今までみたいなPRはもちろんできません。福島、そして柏崎は大丈夫なのか。そのあたりのことをお伝えすることが我々の仕事だと認識しています」 こう言うのは、我々を案内してくれた遠藤清サービスホール副館長(54)だ。3期も務めた元市議である。ちなみに柏崎刈羽原発は新潟の田中角栄邸から約5キロしか離れていない。ここで福島級の事故が起これば、角栄邸もアウトである。" - でくの Bookmarklet 経由 (編集 | 削除)
除染した“原発のウンコ”はどこへ?関係者がささやく放射能汚染物質の保管場所 - 週プレNEWS -http://wpb.shueisha.co.jp/2011...
"福島第一原発事故で、東日本の広い範囲に放射性物質がまき散らされてしまった。例えば、原発の北西約40㎞の福島県飯舘村の土壌から検出されたセシウム137は1㎡当たり2200キロベクレル。これはチェルノイブイリ原発事故で強制移住地区の基準値となった1480キロベクレルを大きく上回る。 セシウム137の半減期は約30年だ。このままでは飯舘村をはじめ、汚染被害に遭った自治体の人々は何十年間もふるさとに戻れないことになってしまう。そのため、国は原発がまき散らしたこの危険な“ウンコ”を除去すべく除染推進チームを発足させるなど大わらわなのだが、そこで困った問題が―。 飯舘村に隣接する某自治体のボランティアが頭を抱える。" - でくのBookmarklet 経由 (編集 | 削除)
事故予測、発生当日に菅氏まで伝達~保安院 | 日テレNEWS24 - http://news24.jp/article...
"経産省の原子力安全・保安院は、福島第一原子力発電所の事故が起きた3月11日の夜に、「翌日にはメルトダウン(=炉心溶融)が起きる」という保安院の予測が、菅前首相にまで伝わっていたとの認識を示した。 保安院は3月11日夜、「3月12日午前0時50分に原子炉の中の核燃料が溶け出すメルトダウンが2号機で起きる」という予測を文書にまとめ、官邸に送っていた。保安院はその文書を2日に公開したが、保安院・森山災害対策監は3日、その内容は3月11日午後11時頃には、当時官邸に詰めていた海江田前経産相から菅前首相に伝えられていたとの認識を示した。これらのデータが、周辺住民の避難指示に役立てられたかどうかはわかっていない。" - でくの Bookmarklet 経由 (編集 | 削除)
でくのぼうぷれす : 食品見本市2011 インスタントラーメン編 http://t.co/WlnvT2F #decnopress