Adsence





2011年12月23日金曜日

福島原発「廃炉30年」の大ウソ


政府も、東電も、事を矮小化して責任逃れをしたくてしたくてたまらないように見えるのは??

私だけでしょうか??

結局、企業から献金もらって政治活動しているような政党では、まともな世の中にはなり得ないのか、、、、、。

本当の事を話して欲しいですよね??

まあ、普天間基地、暫定税率、やんばダム、こども手当、、、、、。

原発も、同じ扱いですか??(笑えない^^;)




ゲンダイネット 福島原発「廃炉30年」の大ウソ - http://gendai.net/article...
ゲンダイネット 福島原発「廃炉30年」の大ウソ
"「何を寝ボケたことを言っているのか」――。政府と東電の中長期対策会議が発表した福島原発20+ 件「廃炉」の工程表案に対し、早くも懐疑的な見方が広まっている。 

 21日発表された工程表案によると、2年以内に1~4号機の燃料貯蔵プールにある燃料の取り出し作業に着手。

炉心溶融(メルトダウン)した1~3号機の燃料は10年以内に取り出し作業を始め、施設を解体撤去する「廃炉」を30~40年後に完了するという。

しかし、86年に起きたチェルノブイリ事故の「廃炉」作業がいまだに続いている状況を見れば、コトはそう簡単じゃない。 

「最大の問題は、メルトダウンした燃料の取り出し作業です。工程表案では、まず、水漏れしている格納容器を補修し、原子炉内を水で満たす『冠水』を実施。その上で、圧力容器のふたを開け、圧力容器と格納容器に溶け落ちた燃料を回収する計画です。

しかし、今も格納容器のどの部分が壊れているのか不明だし、何よりも溶融燃料が今どんな状態で、どこにあるのかさえ分かっていないのです。

現場の放射線量も場所によっては近寄れないほど高い。

そんな状況で『廃炉』も何もあったものじゃありませんよ」(科学ジャーナリスト)" - でくの Bookmarklet経由 (編集 | 削除)



福島原発作業員 「冷温停止宣言」にTwitterで反論開始 | 【EXドロイド(エックスドロイド)】 -http://exdroid.jp/d/26182/
福島原発作業員 「冷温停止宣言」にTwitterで反論開始 | 【EXドロイド(エックスドロイド)】
"16日、政府は福島原発の事故に関し「原子炉は冷温停止状態に達し、発電所の事故そのものは収束に至った」と発表した。これに対し、Twitter上でさっそく批判の声が多数つぶやかれている。

冷温停止かどうかも疑わしいが、仮にそれが本当でも災害が終わったわけではない。

放射性廃棄物を取り除き、さらに原子炉の解体となると、今後、20~30年はかかる見通しだ。

放射能災害の影響は次の世代へと続いていくことになる。

 「原発って廃炉にするまで30年かかるんやね(*_*) 今産まれた子供が結婚して子供産まれてもまだ原発ゆわなあかんねやね」

 「政府や東電は原子炉自体の解体・撤去まで『30年以上かかる』としていますが、吉田所長は『こんなのはごまかしだ。廃炉には30年どころか、300年かかるよ』と憤慨していた」" - でくの Bookmarklet 経由 (編集 | 削除)



原発周辺の避難区域、政府「3区域に再編」提示 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) -http://www.yomiuri.co.jp/politic...
原発周辺の避難区域、政府「3区域に再編」提示 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
"政府は18日、東京電力福島第一原子力発電所事故の収束に向けた工程表「ステップ2」の完了を宣言したことを踏まえ、福島県側に対し、同原発20キロ・メートル圏内の立ち入りを禁じる警戒区域を来年4月1日をメドに解除し、年間放射線量に基づいて三つの区域に再編する案を正式に提示した。

  避難区域の指定を担当する枝野経済産業相、細野原発相、平野復興相が同日、福島市内で同県の佐藤雄平知事、原発周辺11市町村の首長らと会談して伝えた。" - でくの Bookmarklet 経由 (編集 | 削除)



福島原発 ノロウイルス集団感染か NHKニュース - http://www3.nhk.or.jp/news...
福島原発 ノロウイルス集団感染か NHKニュース
"東京電力福島第一原子力発電所で働く作業員50人余りが下痢や吐き気などの症状を訴え、3人からノロウイルスが検出されたことから、東京電力はノロウイルスによる集団感染ではないかとみて調べています。原子炉の冷却などに影響はないということです。" - でくの Bookmarklet 経由 (編集 | 削除)



福島県知事 「収束」に不快感 NHKニュース - http://www3.nhk.or.jp/news...
福島県知事 「収束」に不快感 NHKニュース
"福島県の佐藤知事は、細野原発事故担当大臣ら3人の関係閣僚と会談し、野田総理大臣が事故の収束を宣言したことに不快感を示したうえで、避難区域の見直しにあたっては地元の意見を尊重し、すべての福島県民を損害賠償の対象とすることを求めました。" - でくの Bookmarklet 経由 (編集 | 削除)



河北新報 東北のニュース/福島第1冷温停止宣言 再生実感程遠く、住民に諦め -http://www.kahoku.co.jp/news...
河北新報 東北のニュース/福島第1冷温停止宣言 再生実感程遠く、住民に諦め
"国は福島第1原発事故の収束に向けた工程表の「ステップ2」完了を宣言し、原子炉が一定の安定状態になったと発表した。

しかし、原発の安全性への信頼を裏切られ、古里を追われた福島県の住民や自治体に達成感はほとんどない。

近く公表される避難区域の見直しをめぐっても疑念や諦めが渦巻き、「福島の再生」を実感するにはほど遠い。

  福島第1原発が立地する大熊、双葉両町から避難した住民には「もう帰れない」という諦めが広がっている。

福島市の仮設住宅で暮らす双葉町の無職山下忠宏さん(82)は「放射線量が高すぎる。

政府は帰れるかどうかを判断できないあいまいな表現をやめて、土地を買い上げて最終処分場にすると決断すべきだ」と語る。" -でくの Bookmarklet 経由 (編集 | 削除)



中日新聞:県防災会議部会 対策とれず「じれったい」 志賀原発周辺市町 国、県へ要望相次ぐ:石川(CHUNICHI Web) - http://www.chunichi.co.jp/article...
中日新聞:県防災会議部会 対策とれず「じれったい」 志賀原発周辺市町 国、県へ要望相次ぐ:石川(CHUNICHI Web)
"「いつ災害が起きるか分からない」「国の方針が決まらなくても早く動きたい」。

二十一日に開かれた県防災会議の原子力防災対策部会

。緊急防護措置区域(UPZ)を設定する際に地形や気象条件を考慮することや避難手段の確保など、国や県に切実な要望が相次いだ。

志賀原発(志賀町)の周辺市町は対策が立てられないもどかしさとともに危機感をあらわにした。(小西亮)

  武元文平七尾市長はUPZが原発から半径三十キロの同心円状を目安に示されている点を疑問視。「能登半島は風などが複雑。加えて奥能登は孤立する

。県が独自に別の範囲を設定することは可能なのか」と投げかけた。" - でくの Bookmarklet 経由 (編集 | 削除)



細野大臣 “除染などに全力を” NHKニュース - http://www3.nhk.or.jp/news...
細野大臣 “除染などに全力を” NHKニュース
"細野原発事故担当大臣は、東京電力福島第一原子力発電所の事故の収束に向けた工程表の「ステップ2」の完了を政府が宣言したのを受けて、17日、福島第一原発を訪れ、今後は、住民の帰宅に向けた除染などに全力を挙げる考えを強調しました。" - でくの Bookmarklet 経由 (編集 | 削除)



3号機冷却装置 相談せず停止 NHKニュース - http://www3.nhk.or.jp/news...
3号機冷却装置 相談せず停止 NHKニュース
"東京電力福島第一原子力発電所の3号機で、水素爆発を起こす前日の3月13日に、現場の運転員が非常用の冷却装置を所長らがいる対策本部に相談せずに停止し、原子炉を冷やせない状態が7時間近く続いていたことが、政府の事故調査・検証委員会の調べで分かりました。" - でくの Bookmarklet 経由 (編集 | 削除)



福島第1原発:NRC委員長が視察 - 毎日jp(毎日新聞) - http://mainichi.jp/select...
福島第1原発:NRC委員長が視察 - 毎日jp(毎日新聞)
"米原子力規制委員会(NRC)のグレゴリー・ヤツコ委員長は20日、東京都内で記者会見し、日本政府が東京電力福島第1原発の収束へ向けた工程表の「ステップ2」完了を宣言したことについて「原子炉にはオフサイト(原発敷地外)に影響を与えるだけのエネルギーはない」と政府の見解を支持した上で「(ステップ2完了は)除染や廃炉に向けた大きな作業の一部に過ぎない」と指摘した。 

 ヤツコ委員長は18日に来日。福島第1、第2原発を視察した。 

 ステップ2完了については「望まれている元の状態に地域を戻すという大きな作業の全体の一部でしかない」と述べ、来春発足予定の原子力安全庁(仮称)について「独立性や規制が強化される新機関の設置は喜ばしく、全面的に協力する」と語った。" - でくの Bookmarklet 経由 (編集 | 削除)



朝雲ニュース
"東京電力福島第1原発事故に伴う半径20キロ圏内の警戒区域にある福島県楢葉町、富岡町、浪江町の各役場と、同原発から約40キロの計画的避難区域内にある飯舘村役場の計4カ所で12月7日、陸自6師団約900人体制による除染活動が始まった

。来年1月以降、環境省を中心に国直轄の本格的な除染事業が始まるのに先立ち、自衛隊が除染活動の拠点となる4町村の役場を7日から約2週間かけて除染するもので、同8日には浪江町などでその様子が報道陣に公開された。" - でくの Bookmarklet 経由 (編集 | 削除)



米原子力委員長“重要な一里塚” NHKニュース - http://www3.nhk.or.jp/news...
米原子力委員長“重要な一里塚” NHKニュース
"アメリカの原子力規制委員会のヤツコ委員長は、日本政府が東京電力福島第一原子力発電所の原子炉が「冷温停止状態」になったと発表したことについて、「重要な一里塚だ」と評価した一方で、原子炉の実際の状況を把握するため、今後も調査を続けていくべきだという考えを示しました。" - でくの Bookmarklet 経由 (編集 | 削除)



松下経産副大臣 避難区域見直しを説明 | NNNニュース - http://news24.jp/nnn...
松下経産副大臣 避難区域見直しを説明 | NNNニュース
"原発事故による避難区域の見直しについて、経済産業省の松下忠洋副大臣は、対象の市町村を回り、政府の考え方を説明している。

 松下副大臣は、けさ、会津若松市にある大熊町役場を訪れ、渡辺町長と会談した。

 *松下副大臣 「1月から新しい線引き、規制の見直しをするときにしっかり同じ土俵に立ってやりたいということで、土俵作りに参りましたので」

 政府の案では、年間の放射線量に応じ「帰還困難区域」、「居住制限区域」、「避難指示解除準備区域」の3つの区域に再編する。

 松下副大臣は、放射線量の分布図を示しながら、3つの区域が混在する現状などを具体的に説明したという。" - でくの Bookmarklet 経由 (編集 | 削除)



質問なるほドリ:福島原発の「冷温停止状態」って何?=回答・河内敏康 - 毎日jp(毎日新聞) -http://mainichi.jp/select...
質問なるほドリ:福島原発の「冷温停止状態」って何?=回答・河内敏康 - 毎日jp(毎日新聞)
"なるほドリ 原発の「冷温停止」ってどういうこと? 

 記者 原発が安定して運転を停止した状態をいいます。
通常の定義では、核燃料棒同士の隙間(すきま)に制御棒を入れて運転を停止し、原子炉圧力容器内の水を100度未満に下げた状態です。燃料は圧力容器内に密閉され、放射性物質も外部に漏れません。

  Q 福島第1原発もこれと同じなの?

  A 正確には違います。福島第1原発では炉心溶融(メルトダウン)を起こし、原子炉も壊れて通常の状態にないため、まったく同じ定義は使えません。

これに近い状態を実現するということで、政府は「圧力容器底部の温度が100度以下」「原発敷地境界での被ばく線量が年間1ミリシーベルト未満」を「冷温停止状態」と位置づけ、工程表「ステップ2」に目標として盛り込みました。

  Q 原子炉内の水はどうして100度未満に冷やさないといけないの?

  A 核燃料が壊れる危険性があるためです。通常の原発では、核燃料に含まれる放射性物質のウラン235が中性子を吸収して壊れ、複数の別の物質に変わります。

これを核分裂と呼び、膨大な熱エネルギーが発生します。この熱を使って発電するのが原発です。運転時は原子炉内の水が約300度にもなり、水蒸気を水にして原子炉内に戻します。

運転停止時に100度以上だと水が蒸発して核燃料がむき出しになり、燃料自体の熱で燃料が溶け出してしまいます。" - でくの Bookmarklet 経由 (編集 | 削除)